C社は既に「攻めの新卒採用」に力を入れており、社員の大半が新卒採用に関わっている状況でした。しかし、新卒採用は「説明会」「インターンシップ」「選考フロー」「内定者フォロー」など、プロジェクトが細分化されており、各プロジェクト同士のコミュニケーション不足が課題となっていました。
そこで、弊社が経営層とのミーティングや各プロジェクトのリーダーを集めたミーティングを月に1度行うことをご対案いたしました。この定例ミーティングでは、弊社が採用のノウハウや最近の外部環境をお伝えし、C社からは採用状況の共有をしていただきます。C社からの採用状況共有後には、共有いただいた内容を踏まえて、C社の採用活動における目標設定をしなおしたり、直近でやるべきタスクの洗い出しなどのお手伝いをさせていただいております。
私たちがC社のパートナーとして年間を通じて定例ミーティングを行ったことで、C社内ではプロジェクトを超えてコミュニケーションが生まれ、採用活動におけるプロジェクト間の連携が高まり、素早い軌道修正が出来るようになりました。また、採用担当者と経営層のコミュニケーションが増えたため、素早い意思決定も可能になりました。今では、新卒採用がC社における重要な経営戦略の一つとなり、C社を活性化させる意義深い取り組みとなっています。