事例: 採用ブランディングとは? 採用ブ

2018. 08/22

採用ブランディングとは? 採用ブランディングの方法と事例のご紹介

  1. 1.採用ブランディングとは
  2. 2.採用ブランディングの方法
  3. 3.採用ブランディングの事例
  4. 4.まとめ

人手不足が深刻化し、待ちの姿勢での採用が難しくなっている昨今、
求職者の入社意欲を生み出す採用ブランディングが活発化しています。
採用手法が多様化する中、採用を成功させるための効果的な取り組みです。
今回は、この採用ブランディングの方法や施策事例をご紹介します。

採用ブランディングとは

まずは、採用ブランディングの定義を説明しておきましょう。
採用ブランディングとは、企業が自社の認知度や
求職者がその企業で働く価値を高めるための活動全般を指します。
簡単に言うと、求職者に「ここで働きたい!」という入社意欲を引き出す目的で行われる活動と言えます。

ブランディングとは、マーケティング活動のひとつ。
一般的なマーケティングは、お客様や取引先などの顧客にとっての、
自社の商品やサービスの価値を高めるためのもの。
競合との差別化を図り、最終的に自社を選択してもらうために行われます。
自社のアピール要素となるコンセプトやイメージを戦略的に打ち出して、
企業への信頼や購買・利用につなげるのです。

人手不足が深刻化している現在、採用市場の人材争奪が激化しています。
そのため、採用においても、この「ブランディング」が重要になってきているのです。

自社のファンを増やすため、時代と自社にフィットするマーケティング手法のもと、
適切な媒体を介してアピールしていくのが採用ブランディングです

採用ブランディングの方法

採用ブランディングとしてどんなことが必要になるのか、具体的な方法をご説明します。

ターゲット人材の明確化・分析

そのためにまずは、ターゲット人材となる層を明確にしましょう。

そのために、「どんな人が欲しいのか」「どんな人に自社の魅力を感じてもらうべきか」
を決める必要があります。
この人物像が重要な軸となり、その後のブランディングの行方を左右するので、
できるだけ具体的に定義されることをおすすめします。

自社の現状把握

自社の認知度、求職者からのイメージ、おこなっている採用活動の内容、成果や反響など、
いわゆる自社分析をします。

自社の現状をこと細かく振り返って、強みとなる魅力から現状の弱みまでをしっかりと把握します。
ターゲットに響く強みを明確にしましょう。

競合企業分析・差別化

同じ業界や職種の人材を採用しようとしている競合企業の情報分析をします。
競合企業の特徴、イメージ、おこなっている採用活動の内容などをリサーチしましょう。
自社を際立たせる要素を見出して差別化していくために重要なプロセスです。

改善・発信

上記の明確にしたターゲット、自社の現状、競合分析を鑑みて、
何をどうアピールするかを策定します。
自社の現状と照らし合わせて、変更や改善する点を反映させながら、
現状でベストの効果的な発信につなげます。

関係者へのブランディング

社内の経営層や社員、エージェントなどにも、自社ブランドの浸透は欠かせません。
何よりそれら既存のステークホルダー自体が、
ブランディングとして発信する内容にフィットしていなければ意味がありません。

そのうえで、どのように採用ブランディングを行っているかを理解してもらい、
全社を挙げて取り組んでいく姿勢が必要なのです。
そのための研修などを行っていくのも効果的でしょう。

採用ブランディングの事例

採用ブランディングの手法はさまざまです。
主なものとしては、自社ホームページ、オウンドメディア、
セミナーや勉強会の開催、求人/転職サイトでの広報などがあります。
ここでは、効果的な採用ブランディングをおこなううえでの代表的な2つの施策をご紹介します。

採用特設サイトの作成

求人サイトの募集ページや自社ホームページと連携させた採用特設サイトを作成する企業が増えています。

特設サイトには、職種ごとの詳細の業務内容、
社会への貢献度、既存社員へのインタビューや彼らからのメッセージなどを掲載します。
や求人広告より、さらに深い内容を発信できます。
ストーリー仕立ての動画や一日の仕事の流れなどを紹介して、
ターゲット人材の心を打ち、印象に残りやすい工夫も可能です。

セミナー・勉強会の実施

セミナーや勉強会など求職者とリアルな接点の持てるイベントも有効です。

ターゲットとなる求職者層のトレンドをキャッチして、興味を惹く企画を打ち出します。
どのような学びを提供するのか、講義や講演ではどのスピーカーを抜擢するかが重要ポイントです。
比較的大人数に対して、自社の事業(仕事)や文化を直接感じ取ってもらえる点がメリットといえるでしょう。

まとめ

貴社が求める人材は、今、何に関心を寄せ、どんな活動をしているでしょう。
効果的なブランディングは、知名度が低い中小企業であっても、その弱点をカバーするほどの力を持ちます。
ターゲット人材の心を掴む魅力の発信に注力されてみてはいかがでしょうか。

— この記事の著者

シーズアンドグロース 新卒採用事業部

新卒採用事業部では、多様な採用課題を解決するサービスを幅広くご提供しています。当ブログでは、新卒採用における基本情報や、採用担当者がよく悩むポイントなど、幅広い情報をわかりやすくお伝えします。

Contact

「どのサービスを受けたらいいかわからない」
そんな方もどうぞお気軽にご相談ください。

Service
新卒採用に特化した4つのサービス

  1. SERVICE-01

    採用戦略策定

  2. SERVICE-02

    採用イベント
    企画 ・制作

  3. SERVICE-03

    採用ノウハウ
    提供

  4. SERVICE-04

    カレッジ型イベント

TO TOP